はじめに
※初めての方は、必ず最後までお読みください※
レッスンの流れ
※自宅教室の場合です。外部ワークショップは、募集案内の通りとなります。
【生地作り】
材料を計量→捏ね
▼
【成形】
前もって講師が準備した生地を使って成形
▼
【焼成】
オーブントースターを主とし
オーブンなども併用しながら焼成
▼
【試食】
レッスン料金に含まれるもの
①レシピ
②レッスンで作ったパンの持ち帰り
(焼いたパン&パン生地=レシピ2回分)
③ご試食&ドリンク
(講師が焼いたパン+おたのしみ試食パン)
④パン生地を入れる保存容器
⑤レシピを入れるクリアファイル
※④⑤は初回のみ(2回目以降はお渡ししたものをご持参ください。)
(親子レッスンの場合は有)
持ち物
●エプロン
●手拭き用ハンドタオル
●デジタルキッチンスケール
(教室のスケールも貸出可です)
●保冷剤(家に帰るまで溶けない量)
●保冷バッグ(800mlの保存容器が入るもの)
<2回目以降は初回に渡した以下のモノ>
●パン生地を入れる保存容器
●レシピを入れるクリアファイル
<お子さま連れの場合>
オムツなど、いつものお出かけセット、好きなおもちゃ、DVDなど ご持参ください。
(使用済みのオムツは、お持ち帰り願います。)
おもちゃは、当方にあるものも貸し出しいたします。
レッスンポリシー
●お子さまとご一緒にお越しいただける【子連れOKのおうちパン教室】です。
●自宅教室では完全実習形式(生地作り・成形・焼成)でレッスンを行っています。すべての工程を体験していただくので、お家でも簡単に再現することができます。
(アレンジメニューは、生地作り無し)
●レッスン後も、お家で作ったら何か違う?上手く膨らまない など疑問や悩みがありましたら、LINE@やメールなどでフォローさせていただきますので、安心してレッスンにお越しくださいませ。
●生徒さまのご自宅への出張レッスンや子育て支援サークルなどでのレッスンも可能です。まずはご相談ください。